COMPANY
- 会社概要
 - トップメッセージ
 - 沿革
 - 事業所案内・工場紹介
 
| 会社名 | 株式会社 カツロン | 
|---|---|
| 住所 | 本社 〒577-0065 大阪府東大阪市高井田中1丁目6番6号  | 
                    
| 電話番号 | 06-6784-3784 | 
| FAX | 06-6784-3785 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 石川明一 | 
| 創業・設立 | 1949(昭和24)年6月10日 | 
| 資本金 | 4,550万円 | 
| 従業員数 | 120名 | 
| 事業内容 | プラスチック異形押出製品の設計・製造 | 
| 取引銀行 | 
                        
  | 
                    
ご挨拶
経営理念
楽業偕悦
経営理念である「楽業偕悦」には、仲間と共に情熱とやりがいをもってものづくりに挑み、
良い結果を出して 偕で悦び合いたいという思いが込められています。
カツロンのDNA
私たちが大切にしていることは「なんでも好奇心をもってやってみよう」という精神。
世にないものを生み出す私たちは、あらゆることに興味をもって挑み続ける「カツロンのDNA」を受け継ぎ現在に至ります。
可能性への挑戦
異業種の世界でも果敢に挑戦する「全産業包囲」のものづくり企業として
約5,000品種の製品を開発した経験とノウハウを元に、
お客様と共に開発の段階から、新たな課題に挑むパートナーとして挑戦しています。
本社・本社工場
                      | 所在地 | 〒577-0065 大阪府東大阪市高井田中1丁目6番6号  | 
                            
|---|---|
| TEL / FAX | 
                                
  | 
                            
工場概況
ISO9001:2015 & ISO14001:2015 認証事業所
製造、技術開発部門があります。軟・硬質PVC、オレフィン系エラストマー、熱可塑性ポリウレタン、その他多種多様な材料を取扱い、少量多品種短納期に対応した工場です。また金型作成の工作室を併設し、受注した金型を設計・製作し各工場へ発信するマザー工場でもあります。営業部門との連携により様々なご要望に迅速に対応いたします。
製造ライン
押出しライン:25系列 / 押出し機:25mm~120mm
敷地面積 / 延べ床面積
敷地面積 4,091㎡ / 延床面積 7,114㎡
奈良工場
                      | 所在地 | 〒639-1039 奈良県大和郡山市椎木町391-4  | 
                            
|---|---|
| TEL / FAX | TEL:0743-23-0207 FAX:0743-23-0208  | 
                            
工場概況
24時間稼働が可能で、大量生産に対応出来る関西での量産工場となります。月産約300tの樹脂を消費しており、建材関連を中心に生産しております。
製造ライン
押出しライン:20系列 / 押出し機:32mm~100mm
敷地面積 / 延べ床面積
敷地面積 6,653㎡ / 延床面積 4,477㎡
栃木工場
                      | 所在地 | 〒323-0158 栃木県小山市梁2333-33  | 
                            
|---|---|
| TEL / FAX | TEL:0285-39-1077 FAX:0285-39-1078  | 
                            
工場概況
関東の生産拠点としての役割と、「ターフパーキング」をはじめ大型の製品の製造をしております。一部24時間稼働で量産対応工場としての役割もあります。
製造ライン
押出しライン:16系列 / 押出し機:40mm~100mm
敷地面積 / 延べ床面積
敷地面積 6,727㎡ / 延床面積 5,085㎡
名古屋セロン株式会社
                      | 所在地 | 〒496-0921 愛知県愛西市大井町同所113  | 
                            
|---|---|
| TEL / FAX | TEL:0567-31-0960 FAX:0567-31-0979  | 
                            
工場概況
中部圏の新たな生産拠点として2022年5月にカツロングループとなりました。自動車関連部品を中心にエンジニアプラスチック等にも対応できる工場となっております。
幸輝プラスチック工業 株式会社
                      | 所在地 | 〒574-0013 大阪府大東市中垣内6-7-10  | 
                            
|---|---|
| TEL / FAX | TEL:072-871-5740 FAX:072-873-8509  | 
                            
工場概況
ポリカーボネートの異形押出成形において数多く実績のある生産部門として2023年12月にカツロングループとなりました。
電子部品の保護や輸送用として使用されるマガジンスティックの生産に対応出来る工場となります。
http://koupura.com/
- 1949
                    6月
日之出食品(株)設立
- 取締役:石川 丈夫
 - 資本金:100万円
 - 本店:布施市下小阪772番地
 
チョコレートの押出製造開始

 - 1961
                    4月
ビニールホースの製造開始
 - 1965
                    7月
かつや(株)に社名変更
 - 1970
                    7月
資本金を150万円に増資
合成樹脂成形加工業と付帯する一切の事業へ定款変更
 - 1972
                    7月
資本金を200万円に増資
 - 1978
                    7月
石川 宏 代表取締役に就任
 - 1983
                    11月
資本金を800万円に増資
 - 1989
                    10月
奈良工場を設置

 - 1991
                    7月
資本金を2,000万円に増資
 - 1996
                    5月
八尾工場を設置
9月本社事務所新築
11月株式会社カツロンに社名変更
大阪中小企業投資育成(株)の出資を受け、資本金を4,550万円に増資
 
 - 1998
                    7月
栃木工場を設置(関東営業所併設)

 - 2001
                    3月
柏原工場を設置
 - 2002
                    12月
柏原工場JIS認定
 - 2005
                    2月
ISO9001:2000認証取得(C2005-00379)
本社、八尾工場、奈良工場、栃木工場、柏原工場 マルチサイト - 2007
                    1月
第40回『グッドカンパニー大賞』特別賞受賞
5月『元気なモノ作り中小企業300社2007年版』に選ばれる

 - 2008
                    7月
石川 明一 代表取締役社長に就任
石川 宏 代表取締役会長に就任 - 2009
                    12月
ターフパーキングが『東大阪ブランド・オンリーワン製品』に認定される
 - 2010
                    1月
第12回『東大阪モノづくり大賞』金賞受賞
8月奈良工場を昭和工業団地に移転

 - 2011
                    5月
奈良工場新社屋完成
柏原工場統合
 - 2012
                    4月
栃木工場新社屋完成
 - 2019
                    1月
東大阪市高井田地区に新本社・工場が完成(八尾工場を統合)
11月石川 宏 「旭日単光章」受章

 - 2021
                    2月
ISO14001:2015認証取得
 - 2022
                    5月
名古屋セロン株式会社 グループ会社に
 - 2023
                    12月
幸輝プラスチック工業株式会社 グループ会社に
 
